風を切り波をかき分け、ラジコンヨット丹野池をゆく!
子どもの頃、ミニ四駆やラジコンカーが流行し、熱中した世代のライターいなです。 , ラジコンカーならぬラジコンヨットレース用のブイが常設され、そのうえ全国大会も開かれる場所があると聞き、 菊川市の丹野池公園へやってきました。 ▲あれがレース用のブイかな , 丹野池は昭和32年に完成した農業用溜池で、「御前崎遠州灘県立自然公園」の一部となっています。 それにしてもヨットのラジコンか。...
View Articleひらひらなのに、もっちもち!新食感グルメ。
みなさん、こんにちは。 ご当地グルメが大好きなライターすずです。美味しいものがあると聞けば、食べずにはいられない! そんな私は、JR身延線「入山瀬駅」のすぐ目の前にある、 富士市の『商工会レストラン富士山ひらら』へやってきました。 富士山が目印 レストランとしての営業は平成24年5月31日をもって終了し、今は「富士山ひらら」などの製造のみ行っています。...
View Article羨ましいぞ浜松市民、安くて美味い研修レストラン
暇を見つけてはレシピ無視で、自分の舌だけを頼りに料理に挑戦しているライターいなです。 , 専門学生が研修の一環として運営している、安くて美味しいと評判のレストランがあると聞き なんちゃってグルメの私は、浜松市中区の研修レストラン『プティ カザリス』へやってきました。 , ▲東海調理製菓専門学校の研修レストラン , ここが噂のプティ カザリス。楽しみにしていた私は本日朝食抜きで来ています。...
View Article産地は目の前、農園カフェでフルーツ三昧
連日ものすごく暑いですね。こう暑いと、どうしても食欲が落ち気味に。 少しでも食欲を回復させたいときには、辛い物を食べたり、運動をしたり、対策はいろいろあると思います。 , そんな数ある対策の中から、ミスター甘党な私ライターいなはスイーツを選択。 その中でも、個人的に高価なイメージがあって、普段食べる機会が少ないフルーツに目を付けました。 , ▲真っ白の建物に赤いイチゴの看板が映えます ,...
View Articleじゅわっと!静岡県の七つの宝が詰まってます!
居酒屋へ行ったら必ず注文するのが、出汁巻き玉子。玉子料理大好き、ライターゆっきぃです。 2013年5月に、『ふじさんめっせ(富士市産業交流展示場)』で開催された、「富士のふもとの大博覧会」。 ここで行われた富士のふもとグルメコンテストの一品惣菜部門で、金賞を受賞した玉子焼を求めて、 富士市にある『たまご家 柚子庵(以下柚子庵)』へやってきました。 ▲金賞受賞のノボリが!...
View Article高校生の放課後ビジネス『吉商本舗』
小さいころからお店屋さんごっこが大好きだった、私ライターすずは購買委員会に所属し、 学校の購買室で文房具などの販売をしていました。 学校を飛び出し、実際にお店を運営している高校があるという情報を聞き 富士市の吉原商店街にある『吉商本舗(よししょうほんぽ)』へやってきました。 高校生が運営している店って、どんなところなんだろう? 『吉商本舗(よししょうほんぽ)』...
View Articleみかんを使った酢を飲んで、夏バテも吹き飛ばそう!
取材に出かける時に、ストライプのシャツを着ている事が多い私、ライターきゅう。 あっ、今日も。皆さん、いつも同じ服ではないですよ!夏だから…爽やかにと思ってです。 ジリジリとした暑さとセミの鳴き声で、今年も夏がやってきたと感じます。 夏バテが気になるこの季節にさわやかな、静岡みかんを使った「延命酢」というお酢があると聞き、 静岡市葵区の『有限会社近藤酢店』に伺いました。...
View Article女将のジェラートで戸田を盛り上げ隊!
猛暑が続いていますが、みなさん夏バテしていませんか? 正直バテてるライターゆっきぃです。 こんな時は冷たいものが食べたくなりますよね? しずふぁん!!では数々のジェラートを取り上げてまいりましたが、 なにやら、沼津市戸田(へだ)の旅館の女将さん達が考案したジェラートがあるとの情報をゲット。 これは調べてみるしかない!(あわよくば食べたい。) ▲戸田温泉旅館組合 女将の会(静岡県漁業協同組合連合会...
View Article幻想的!氷の中に花が咲く!
夏はやっぱりかき氷!特に好きなのは宇治金時。 好みが渋いライターゆっきぃです。 見て楽しむ氷の彫刻を作っている所があるとのことで、 涼を求めて(?)浜松市中区にある『氷工房にはし』へ行って参りました。(今回は食べません。) ▲氷工房にはしへ到着 氷彫刻って初めて聞いたんだけど、一体どんな作品なんだろう。 どんな風に作られているんだ? ▲奥様の二橋照美さん、代表 二橋一幸さん...
View Article買い物と一緒に店主の歴史語りを(前編)
2000年以上の歴史があると言われている静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)。 敷地内にある7つの神社に残されている文献が多すぎて、 一説によれば2000年よりもっと古い歴史があるとも言われている。 ああ、なんという歴史ロマン。 , 静岡市葵区の『静岡浅間通り商店街』は、そんな静岡浅間神社の目の前にある商店街。...
View Article立体カラクリ迷路『ココドコ』
みなさん、こんにちは。 連日、暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか? 旅行へ行ったり、宿題をしたり、クーラーの部屋で涼んだりしているのかな。 ライターすずは、静岡県から飛び出し海外へとやって参りました。 どこまでも広がる花畑 花畑の奥の草原には風車が見えます。 気温は23℃。日本は夏だというのに、とっても涼しい。 と言うのは想像です。 外国に見えるこの風景、実は日本なんです。...
View Article開けてビックリ!!ふっくらやわらか~い〇〇の缶詰
みなさん、こんにちは。 賞味期限の近づいた非常食を家族で食べると、ちょっとキャンプ気分になりませんか。 最近の非常食には、どんなものがあるのでしょうか? 私にとって、「非常食=カンパン」のイメージが強いのですが、現代はまさにグルメ時代。 今、非常食なのに非常時でなくても食べたくなっちゃう缶詰があると聞き、 ライターすずは、富士市の『岡根谷』(おかねや)へやってきました。 株式会社岡根谷...
View Article県民だより『地産地消レシピ』に同行取材19
月に1度、静岡県内で発行される『県民だより』には、県内の注目情報、旬な情報等々がいっぱい。 裏面にはいつもカラーで「おいしそうな1皿」の写真と、そのレシピが載っている。 本日(8/4) 発行、新聞折り込みで県内のみなさんに届いている県民だより。 この県民だよりの最終面に掲載されている地産地消レシピにしずふぁん!!が同行取材。 今回はライターゆっきぃが、しずふぁん!!を代表して行って来ました。...
View Article浜松発!皆の愛がつまった期間限定のポテトチップス
午後3時にならなくても、うっかり食べてしまうおやつ。 間食を止めよう止めようと思っていても、手は自然に伸びてしまいますよね。 これから脱・間食、ダイエットを志す皆様に、おいしい浜松産のポテトチップスを紹介しますよ!(悪魔) 浜松市北区の、とある農家へやって来ました。 ▲ お、何か掘ってますね~! 容赦なく日差しが照りつける暑い昼下がりに、農作業をしているのは原田さん。...
View Articleイタリア車で楽しむ天城サイクリング~自転車の旅2~
夏真っ盛り!みなさんいかがお過ごしでしょうか。 サイクリング企画、第2回目の今日、ライターすずは伊豆市へやって参りました。 こんな暑い中サイクリング?と思ったそこのあなた! 夏なのに涼しくて気持ちのいいサイクリングコースがあるんです。 6角形の建物が目印 『伊豆市観光協会天城支部』で自転車をレンタル。 レストランか何かと間違えてしまいそうなオシャレな建物。 事務局長 板垣敏弘さん...
View Articleオラっちにおいでよ!巨大迷路やろうぜ♪
小学生の時のマイブームは、休み時間にみんなでお絵かき帳に迷路を描く事でした。ライターゆっきぃです。 難しい迷路を作れる友達はみんなのヒーローでした。 迷路に凝っていた時代が懐かしい・・・ 函南町丹那(かんなみちょうたんな)に、ある意外なもので出来た迷路があるとの情報を聞きつけ 『酪農王国オラッチェ』(以下オラッチェ)にライターMichiと一緒にやってきました。 ▲酪農王国オラッチェ...
View Articleソウルフードの新提案「がんもいっち」
静岡県に暮らし始めて9年目のライターいなです。 , 私は鹿児島県出身なのですが、さつま揚げが全国にも知れ渡っていて、 近所のスーパーでも購入しやすく嬉しい限りです。 , だけど、地元以外で食べるさつま揚げはちょっと違う。 鹿児島県のさつま揚げ、実は「砂糖でも入ってるの?」ってくらい甘いんです。 ちなみに私の地元では、さつま揚げの事を「ち(つ)け揚げ」と呼びます。 , ▲がんもいっちの幟(のぼり)発見...
View Article静岡県のコーデュロイは生産量日本一!
衣替えらしい衣替えも出来ないまま、夏に突入してしまったライターいなです。 , オフシーズンのうちに衣類を揃えておかないと、衣替えって間に合わないですよね。 冬ものは早めに揃えておきたいと思い、ネットショップで服を物色していると、コーデュロイのジャケットを発見。 これは珍しいと調べていると、コーデュロイは静岡県が国内生産量の95~98%を占めるというじゃないですか。 ,...
View Article市民の手づくり「清水七夕まつり」
「もう七夕行った?」 「明日行くよー。」 毎年、教室ではこんな会話をしていた記憶があります、清水区民のライターMichiです。 子どもの頃、7月の楽しみといえば、「清水の七夕に行くこと」。 歩道にも七夕 静岡市清水区の『清水銀座商店街』、整備されたきれいな歩道には、こんな風に色んな絵が描かれています。 商店街の各店では、毎年7月の『清水七夕まつり』に向けて、竹飾りの準備をします。...
View Article富士山の水を食べる?! これがウワサの水ゼリー
小学生の頃、水道からジュースが出たらいいのになぁ・・・と空想していました。 そう思ったのは、私だけではないはず!ライターげんです。 水を飲むのではなく、食べるスイーツ『水ゼリー』。 そんな夏にピッタリのスイーツがあると聞き、富士市へやって来ました。 水のゼリー? 色は透明なのか、味はするのか。はたまた食感はどうなのか。 様々な疑問が浮かんできます。 ▲ 空にあるケーキは食べられません...
View Article