Quantcast
Channel: 静岡大好き。しずふぁん!!shizufan.jp »県内ネタマップ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 270

満を持して毎日OPEN!東山いっぷく処(オチャヤプラ番外編)

$
0
0

先日、世界農業遺産・茶草場(ちゃぐさば)農法の取材で掛川市を訪れた際に立ち寄った
東山(ひがしやま)いっぷく処』。
,
土曜日と日曜日だけ、茶農家のみなさんで当番を決め、東山茶の呈茶を行っていたのですが、
なんと、2013年8月から翌年4月13日迄暫定的に無休での営業(年末年始を除く)するという情報を聞きつけました。
,
お茶好きを名乗るには、まだまだ未熟な私ライターいなですが、
静岡県のお茶を楽しみたい、という気持ちにウソはありません。
,
shizufan000_R
▲道の駅掛川に「東山いっぷく処」へ向かうお客さんがこんなにたくさん
,
茶草場が世界農業遺産登録に至ったその立役者、静岡大学大学院農学研究科・稲垣栄洋(いながき ひでひろ)教授と、
遠来人(えんらいと)の会」と「在来の味を愉しむ会」のみなさん。
,
稲垣教授が茶草場PRの為に、みなさんを案内しながら東山いっぷく処へ向かうそうなので、私もご一緒させてもらいます。
,
shizufan001_R
▲世界農業遺産について稲垣教授が説明
,
立ち寄ったのは、掛川市東山の茶草場スポット。
茶草場とは、茶畑の脇や山間部に点在する草刈り場のこと。
1年に1回、茶草場で刈り取ったススキやササを主体とした草を、茶畑の畝(うね)間に敷き草とするのが茶草場農法
,
美味しいお茶を作る為、長年続けてきたこの農法が、結果として生態系の保護につながり、
生物多様性が保たれていることが世界に認められたことで、世界農業遺産として登録されました。
,
shizufan002_R
▲茶草場と茶文字の関係は
,
静岡県では当たり前の光景の1つとなっている粟ヶ岳(あわがたけ)の茶文字
昭和7年(1933年)に植林することによって描かれたこの茶文字は、
茶草場の中心に作られたものだそう。
,
あの茶文字の周りも茶草場だったんですね。
,
shizufan003_R
▲このテントはもしかして、変わったお茶が飲めるのかな?
,
目的地、『東山いっぷく処』へ到着!
この日は特別に、駐車場にも呈茶スペースがあります。
,
shizufan004_R
▲富士東(ふじとう)製茶 青年部のみなさん
,
出てきたのは、富士東青年部のみなさんが復活させた在来茶の「加久良(かくら)」。
,
このお茶は、粟ヶ岳中腹で荒廃していた在来茶園を2006年の春に整備しなおし、
2007年の春以降採れるようになったもの。加久良という名前は茶園のある土地の名前から取ったそうです。
,
shizufan005_R
▲お茶らしいお茶の味、興味深いです
,
優良品種の「やぶきた」が登場する以前のお茶といえば、各地域に自生していたものを栽培していたそう。
在来茶は芽伸びが良いものと悪いもの、緑の濃いものと薄いもの、樹勢の強いものと弱いものが入り混じっていたため、
収穫量が安定せず、栽培、管理が困難だったそうです。
,
「やぶきたが普及するより前、日本人の多くが口にしていたお茶らしいお茶の味」というフレーズが印象的でした。
,
shizufan006_R
▲在来茶って、飲んだことないかも
,
参加者のみなさんも次々と出された茶碗に手を伸ばします。
私も一緒にいただきます。
,
最初の印象はとにかく強烈な濃さ。味も香りもパンチがあり、キリッと引き締まった口当たり。
個人的には渋みも効いているように感じましたが、渋くないと言っている人もいて、
人によって感じ方が、かなり違う様子。
,
shizufan007_R
▲ゲリラ豪雨!少し曇ってたからなぁ
,
山の天気は変わりやすい。突然の豪雨に全員店内に避難です。
,
shizufan008_R
▲室内で東山茶を使った抹茶羊羹(ようかん)の試食
,
30人以上が一斉に入ると、さすがに少し窮屈ですね(汗)。
店内では加久良の呈茶と一緒に振る舞われる予定だった抹茶羊羹をみんなで試食。
,
突然の雨ですが、美味しいお茶と茶菓子でみなさんの表情も満足気です。
,
shizufan009_R
▲さっきまでの大雨が嘘みたい
,
30分ほどで雨があがり、綺麗な青空になりました。
テントが大変なことになっています。
,
shizufan010_R
▲稲垣教授(写真中央)と記念撮影
,
地元の子たちが夏休みの自由研究の為に来店しています。稲垣教授のお誘いでみんなで記念撮影。
生産に関わる人たちの言葉や、背景にある話を聞きながら飲むお茶はまた格別。
,
生産者と直接触れあう事が出来る直売所の醍醐味です。
,
shizufan012_R
▲暑くなってきたので「生粋東山茶」の冷茶でいっぷく
,
東山いっぷく処で、自由にいただける「生粋東山茶」の冷茶。
キンキンに冷えていて美味しい。爽やかなうま味で汗もスッと引いていく気がします。
,
茶草場農法という手間のかかる農法に支えられた東山のお茶、本当に美味しかった。
この味に慣れると、麦茶や烏龍茶のティーバッグにはちょっと戻れないかも。
これは掛川市へ定期的に通い決定かな?
,
東山いっぷく処のみなさん、また遊びに来ます!
,
,
,
※この記事は2013年8月に公開しました
,
東山いっぷく処
所在地:掛川市東山1173-2
定休日:年中無休
TEL:0537-27-2266
URL:http://ippukudokoro.hamazo.tv/
,

大きな地図で見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 270

Trending Articles